子どもの夏休みが終わり
昨日はひっさしぶりの一人で過ごす休日。
ほんとに何もせずに家でダラダラしてたら、
リズムが狂ったんのか寝つきが悪く寝不足。
せっかくの週末やのに
あまりよろしくないコンディションです。
日報はこちら
本日のキーポイントご乗車
#26 JR新大阪駅乗り場→北新地本通り
#29 JR新大阪駅乗り場→ホテル京阪ユニバーサルタワー
本日の中長距離ご乗車
#4 吹田市寿町→伊丹空港
#29 JR新大阪駅乗り場→ホテル京阪ユニバーサルタワー
#30 此花区島屋→寝屋川市豊野町
出庫〜11時まで
8時半、東京発の新幹線到着時刻に新大阪に来れたのに、
釣り銭の両替を忘れてたという痛恨のミス。
車庫へ戻ってチャンスを逃したと思ったら、
吹田の住宅街ど真ん中、寿町から伊丹空港へ。
結局、何がいいことに転ぶかなんて
わかんないもんです。
そして千里中央からもう1回伊丹空港。
11時〜14時まで
十三へ実車で下ってきて、
本日は金曜日、普段より動くであろう新大阪待機目指すも
西中島から江坂行き。
さらに庄内、阪急豊中と進んで
寝不足の反動が。
一旦自宅でアラームもセットせずに仮眠します。
14時〜17時まで
復帰は15時半から。
少し距離のあるご案内はいづれも箕面船場。
そろそろ繁華街方面に行きたいんですが・・・
17時〜20時まで
ずーっと曽根〜豊中間の阪急沿線で嵌って、
距離が出た行き先は蛍池。
とはいえ、日勤状態のこの時点で¥4万越えなら
別に悪いわけではなく。
しかも2時間昼寝してたわけで。
ここしばらくが日勤¥5万とか続いて
感覚がバグっちゃってます。
20時〜23時まで
江坂から、やっぱり北向きの千里丘方面。
ここで夕食休憩、
千里・緑地公園・東三国と仕事こなして
ようやくの新大阪待機から北新地へ。
23時〜入庫まで
福島・扇町と繋がって新大阪待機リトライ、
新大阪からユニバのホテル京阪まで。
返す刀で島屋の工場群から京阪寝屋川市駅方面まで。
この2件で約¥2万、一気に売り上げ伸びました。
気分よく入庫です。
今日の小ネタ
入庫時間が2時前。
今日は金曜日、昔の自分なら繁華街に戻って
ゴリゴリ仕事を続けていたでしょう。
前日の寝つきが悪かった件もそうですが、
この仕事を始めた頃よりも
明らかに加齢による体調の変化を
感じるんですよね。悪い方の。
深夜時間帯の
同業車、一般車問わずクソマナーなドライバー、
とんでもない酔客のリスク。
日中で充分な売り上げを作れるのに、
引き続き危険度の上がる深夜時間帯も
必死に走り続けることが
個人タクシーになるための無事故無違反を守るには
もう怖くて怖くて。
でも今の職場は隔日勤務での乗務が基本。
順調にいけば来年には退職するんで
このままでいるでしょうが、
自分には深夜乗務が向いてないと
わかってるんで、
もし独立までまだ時間があれば
昼乗務メインでできる会社に
転職してるかな〜?

ドライバーランキング
コメント