【うまく波に乗れず】2025年5月5日(祝・月)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

日報はこちら

スポンサーリンク

出庫〜17時まで

AMは間延びしてなかなかご乗車巡り会えず出遅れ。

午後時間帯に入って

上本町から始めて実車で万博会場へ。

でも相変わらず乗り場待機はパンパン。

スルーして戻るも十三まで乗車機会なし。

北摂での気分転換を挟んで

万博行きのおかげで前半の出遅れはカバーして

ゴールデンタイムへ。

17時〜入庫まで

18時台に新大阪〜なんば、

そこから大正の奥の方へつながって・・・

アプリ配車キャンセル。

5分待って、

「あと5分待って」と言われて

結局来ず。

こんな大正の奥でキャンセルされたら

リカバリーできずで

次のご乗車まで1時間ほど無駄に。

痛すぎます。

20時以降は新大阪を目指しつつ

来るもの拒まずのスタイル。

十三〜土佐堀から

ミナミ方面でのご案内を続け

終電の新大阪へ。

道中の南方〜豊中服部のご案内、

そしてアプリ配車キャンセル・・・

今日はとにかく勢いを削ぐタイミングで

キャンセル案件。

それでも宝塚へのご案内に巡り合ったところで

雨が降り出しましたが

ゴールデンウィークの深夜は

働かないと決めてたので

入庫です。

スポンサーリンク

今日の小ネタ

今年のゴールデンウィークは

「ガツン」とくる感触が全然来ない。

例年なら人>>>タクシーになる

午後〜夕方のタクシー乗り場の

光景にほとんど巡り会わず。

前回前々回の出勤で悪くはなかったけど

正直物足りなかったんで、

今回は

16〜17時間乗務で¥6~7万を目指したものの

¥6万にも届かず。

まぁ、今日については

間の悪いキャンセル案件に

振り回されたせいもありますが、

ホテル代や物価高騰、飛び石の日程で

出控え傾向が強いと

言われていた今年のゴールデンウィーク、

かなり苦労しました。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました