それは
「乗車拒否」と捉えられる言葉
です。
この日の夕方前の出来事です。
事の経緯
GOアプリの配車にて
某駅前に呼ばれました。
この駅、
幹線沿いの「A地点」か
駅前通りに入った「B地点」か、
2ヶ所のお迎え場所パターンがあります。
A地点に向かうと別向きの行き先だった場合に
無駄に走る必要があり、
一般的な配車場所はB地点。
今回の配車時点では
AかBか判断が難しかったので、
切り返しが効くB地点へ向かいます。
到着するなり

お待たせいたしました。

運転手さんが悪いわけじゃないと思うけど
まずワタシの愚痴を聞いて‼︎

はぁ・・・
乗車するなり
120%でブチギレてます。

なんでこんな到着するのにこんな時間かかるの⁉︎
おそらく、アプリ上はA地点へ到着予定時刻が
表示されていたのでは?
B地点へ向かったのでその分のラグで
到着予定時刻が伸びたのでは?
その旨を説明してる途中で

時間がかかるなら
取り消し処理しなさいよ‼︎
正当な理由もなく
乗務員側から取り消し処理をするのは
「乗車拒否」案件です。

すいません
こちらからキャンセルするのは
ペナルティが発生するので・・・

そんなの知らないわよ‼︎
ワタシが取り消ししたら
キャンセル料発生するじゃないの‼︎
タクシーが到着するまでに
お客さん側でキャンセルした場合は
キャンセル料は発生しません。
この辺りから、
ボクは一切言葉を発さずに
聞くことに専念します。

それなら電話するなり
メッセージ送るなりしてきなさいよ‼︎
人同士のコミュニケーションがあるでしょ‼︎
まずワタシの愚痴を聞いて‼︎
「コミュニケーション」と言うわりに
こちらの言葉には聞く耳を持ちませんでした。

こんなに待たなくても
この時間ならいくらでも
タクシーいるのよ‼︎
ここに来るまでの道中からこの時点まで、
実車、空車ともに1台もタクシーを見かけてません。
この時点でボクが心に決めていたことは
絶対に謝らない‼︎
してあげた方がよかったことは
あったかもしれませんが、
やるべきことは失念してない
自負があるんで。
ここで謝ったら
自分の対応に非があったと
認めることになりますし。
そもそも最初に
「運転手さんが悪いわけじゃないと思う」と
言われてましたし。
悪くないなら謝る必要ないですよね。
そしてここで疑問が。
この人はこのままこの車両に
乗るつもりなのか?
こんだけキレ散らかしたこの車両に。
ボクが一言も発さなくなって
車内はすごい空気が流れてます。
まぁ
「ワタシの愚痴を聞いて」って
言われたから
聞くことに専念してたのですが。
ここからが重要です‼︎

キャンセルした方がいいんですか⁉︎

それはお客様が決めていただくことですので。

じゃあキャンセルします‼︎
絶対にやってはいけないこと
それは
こちらからキャンセルを行うこと
です。
「乗車拒否」案件と
捉えられる可能性があります。
具体的なNGワードは
- 「キャンセルします」
- 「キャンセルしてください」
- 「降りてください」
- 「ご案内したくないです」
こんなところでしょうか。
だからボクは
一言も発さずに
お客さん自身の意思で
キャンセルするように
持って行ったわけです。
まとめ
一方的に責められたら
言い返したくなるのは当然です。
ぼくも何度
上記の言葉を言いそうになったか・・・
でも
「売り言葉に買い言葉」
一度発した言葉は
絶対に戻ってきません。
まして車内にはドラレコ、
証拠が完全に残ってしまいます。
逆に、
こちらに非がない
証拠を作る意識をしていきましょう。

ドライバーランキング
コメント