【終電時間帯の立ち回り】2025年9月6日(土)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

やっぱり台風は関西には直撃せず。

でも東海道新幹線が長時間運休したようで。

昨日は金曜でしたし

終電後の新大阪はえげつなかったのでは?

自分に立場を置き換えると、

もし自分が新幹線で移動する立場なら、

よっぽどの緊急じゃない限りは

移動は翌日に変更するかな〜?

毎度毎度、運休した日の新大阪の

カオス状況を見てると

あそこには絶対に巻き込まれたくないんで。

日報はこちら

スポンサーリンク

本日のキーポイントご乗車

#5 吹田市円山町→ホテル阪急インターナショナル

#6 北区大淀北→淀川区西中島

#7 淀川区西宮原→HEP five

#14 北区曽根崎新地→東淀川区淡路

#15 吹田市南清和園町→JR京橋駅

#37 北区本庄東→淀川区西中島

本日の中長距離(¥4000以上)ご案内

#14 北区曽根崎新地→東淀川区淡路

#15 吹田市南清和園町→JR京橋駅

#33 都島区都島南通→京阪萱島駅

#34 京阪寝屋川市駅→ファーストキャビン西梅田

出庫〜11時まで

昨日の運休で移動控えをした方は

多いのでは?と読んだのですが

9時30分ごろの新大阪は

思ったより待機客少なし。

スルーした結果

駅周辺ホテルのチェックアウト需要から

吹田の大和大学、

円山町〜ホテル阪急インターナショナル

中津〜西中島西宮原〜HEP five

淀川越えが3連発。

11時〜14時まで

トイレを求めて再度新大阪へ。

新大阪からは珍しいワンメーター→アプリ配車キャンセルと

華麗なムーヴ。

この2日間、月初のど平日と思えない

順調な売り上げ推移でしたので

揺り戻しでしょう。

仕切り直しの新大阪目指す道中で

何度もアプリ配車に恵まれて

木川東〜大阪駅へ。

14時〜17時まで

14時台はしっかり休憩に充てて15時から復帰。

西梅田〜淀川キリスト教病院経由して淡路

万札が続いたので両替しに行った後

阪急吹田付近〜JR京橋

件数は伸びずも郊外往復の案件に巡り合い。

スポンサーリンク

17時〜20時まで

淀屋橋に戻ってきて再び京橋へ行ったり

キタでの営業がメイン。

阪急三番街待機中のアプリ配車受注、

渋滞と一方通行で配車場所到着一苦労も

天下茶屋方面へ。

谷町筋使って北へ戻ります。

20時〜23時まで

阿倍野〜通天閣、上本町〜南森町と

上がってきて大阪駅から2組のご案内は近距離。

ライブ?終わりのグランキューブからの

アプリ配車でハートンホテル北梅田。

西中島のお気にスポットで夕食休憩から

新大阪待機するつもりも

周辺で乗り込みに恵まれます。

土曜なのでビジネス需要はなく、

接待からの郊外ご自宅へ長距離・・・

とはいきませんが回数でフォロー。

23時〜入庫まで

改めてYouTubeにて

新大阪の状況確認も

お客さんゼロ<<<<<空車、

「並ぶ価値なし」の状況に変わってたので

流しに専念。

長柄橋を南下から都島方面で繋がり。

都島本通〜京阪萱島駅

京阪の終電終着駅、

萱島はギリギリ寝屋川市なので営業エリア外。

ですがもしかしてを狙って

サンキューチケットも発動、

慎重に動いていたらアプリ配車を受注、

もう一つ先の寝屋川市駅→西梅田のファーストキャビンまで

はい、本日の運を使い切ったでしょう。

西向きに流して福島〜境川。

九条の商店街〜芦原橋ご案内したところで

18時間乗務を目指してアプリ配車はOFF。

繁華街はスルーして戻る道中、

淀川手前で手が上がって西中島。

これで気持ちよく入庫です。

スポンサーリンク

本日の小ネタ

寝屋川からの戻り、

こういうのを持ってきてくれるのは

さすがアプリ配車。

「鳴らない」とか

「使い勝手悪い」とか

文句ばっか言ってないで、

例えるなら

自分以外にもう一人外回り営業に

出てくれてる状態なんですから。

営業に幅を持たせてくれてる、

助けてもらってるんですから

素直に感謝です。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました