【シンプルにわかりやすく】2025年8月7日(木)昼日勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

お盆期間は昼日勤をしたく、

そのために勤務先のルール上

本日は昼日勤乗務です。

雨に期待しての出勤・・・

でしたが子供を保育所に預けたら

もう止んでるし・・・

日報はこちら

本日のキーポイントご乗車

#8 淀川区宮原→中央区内久宝寺町

#15 中央区北浜→淀川区西中島

#16 淀川区西中島→北区曽根崎

本日の中長距離ご乗車

#3 淀川区東三国→伊丹空港

#8 淀川区宮原→中央区内久宝寺町

スポンサーリンク

出庫〜11時まで

出庫時間がいつもより遅くても、

始まりはいつもと変わらずまず吹田市から。

江坂駅、新大阪駅とご自宅からターミナルへの

ご案内から、東三国の民泊〜伊丹空港へ

11時〜14時まで

徐々に南下しつつ、南向きのご案内が続いて新大阪。

待機列入る前のアプリ配車で

宮原〜内久宝寺町へ。続いて都島行き。

14時〜17時まで

休憩と夜にバタバタしたくないんで早めに洗車。

旭区で1組、友渕町〜蒲生4丁目。

城見を狙うも空振りで大手前〜梅田、

グラングリーン乗り場並んでみましたが短距離と

この時間帯は件数も含めてペースダウン。

17時〜入庫まで

17時台からはペースも回復、

北浜〜西中島、間髪入れず西中島〜お初天神前

効率のいい淀川越え往復。

東梅田駅前乗り場があいてるので珍しく待機、

結構(15分)待ちましたがなんばのアパリゾート。

小休止挟んで大正・九条と流して

九条からミナミへ復帰、北新地へ出勤ご案内から

帝国ホテル近辺へ。ホテルマンが呼び込んでましたが

それとは関係なく個人の方からの配車に対応、

北新地へのご案内が2連続。

九条からここまで途切れずご乗車続いて

まだまだいけそうですが

ここで入庫です。

入庫時間厳守が今日の絶対課題、

かつ

今月は残業抑えるがテーマ、

隔日勤務18時間〜19時間を

意識してるなら

日勤は9時間〜9時間半に

抑えないとダメなはず。

ということで入庫です。

入庫直前に大雨に遭遇・・・

洗車やり直しです・・・

スポンサーリンク

本日の小ネタ

#19のお客さんご案内時のお話。

若い女性、20代前後かな?

頑張って電車で行こうとして

駅まで来たんですけど〜

やっぱムリ‼︎

タクシー呼ぼうとしたら

来てくれたんで乗っちゃいました

流し捕まえれて

よかったですね〜

へ〜

「流し」て言うんだ〜

自分は当たり前のように使ってる言葉も

一般の方から見たら「なにそれ?」って

ことですよね。

誰が見ても聞いても

わかる言葉で説明すること、

意識はしてるんですが

なかなか難しいです。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました