【家族ファースト】2025年7月8日(火)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

昨日は子供の看病でイレギュラーな休日でしたが、

自身も爆睡で昼寝。

この酷暑、無意識にでも

体力は持っていかれてるんでしょうね。

今日から隔日勤務3連勤、

うまく休憩挟んでこなしましょう。

日報はこちら

スポンサーリンク

本日のキーポイントご乗車

#2 吹田市江の木町→北区茶屋町

#13 豊中市庄内西町→北区曽根崎新地

#24 JR新大阪駅乗り場→北区天神橋

本日の中長距離ご乗車

#3 JR新大阪駅乗り場→伊丹空港

#13 豊中市庄内西町→北区曽根崎新地

出庫〜11時まで

豊津〜新大阪、江坂〜茶屋町と徐々に南下、

東京発の新幹線始発需要が

まだギリギリあると踏んで新大阪待機。

思ったより待つ(25分)も伊丹空港まで

北摂ドライブが始まります。

11時〜14時まで

千里中央周辺での地元の足として

営業が続きます。

ぼちぼち大きく移動したく

南を目指しますが江坂〜岸辺の吹田市民病院へ。

なかなか下っていけません。

14時〜17時まで

もう少しだけと北摂で粘って

千里山〜阪急吹田、阪急豊津〜阪急服部天神と繋がって

庄内西町〜西梅田へ。粘ってよかった。

ちょっと遅い昼休憩から

16時半ごろ復帰。

キタのオフィス街需要を探っていきます。

スポンサーリンク

17時〜20時まで

大阪駅〜新町、土佐堀〜北新地と往復。

再度の大阪駅〜毛馬へ向かったタイミングで

得意先のGSの洗車機にて

15時ごろの大雨でドロドロになった車を洗車。

引き続き大阪駅周辺で営業を続け

大阪駅中央口〜十三のホテルランタナへ

ここから新大阪目指します。

20時〜入庫まで

40分待って庄内、豊中市内で1件対応から

再度の新大阪から天7に行ったタイミングで

当初の予定変更して入庫です。

スポンサーリンク

本日の小ネタ

コレは今日の新大阪駅のピチョン君ですが

#1のお客さんに教えてもらったんですが

昨日、彼の温度計は40℃を

表示していたそうです。

40℃表示できるんや・・・

というのが率直な感想でしたが。

で、

暑すぎるんで

今月度は売り上げ最低目標は

もう普通に出勤すれば届く範囲なんで

次男の送迎をしばらくメインで対応することにしました。

なので早上がりです。

普段は妻がしてくれてるんですが

この暑さは危ない。

売り上げも大事ですけど、

稼げても家族が体調崩してたら

何の意味もないんで。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました