【体調回復最優先で】2025年3月29日(土)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク

寒暖差にやられたのか、

花粉の影響か、黄砂のせいか、

喉をやられてしまいました。

かなり声が出にくいのですが

幸い他症状はなし、

本日の乗務が終われば休みなので

一踏ん張りです。

休むことも考えたんですが、

週明けに外せない用事があるもんで

休みを振り替えできず・・・

日報はこちら

スポンサーリンク

本日のキーポイントご乗車

#4 淀川区西中島→北区兎我野町

#5 北区兎我野町→JR新大阪駅

#12 東淀川区東中島→お初天神商店街

#28 JR新大阪駅乗り場→北区同心

#32 阪神野田駅前→阪神尼崎経由→伊丹市行基町

本日の中長距離ご乗車

#31 福島区鷺洲→浪速区桜川

#32 阪神野田駅前→阪神尼崎経由→伊丹市行基町

#33 阪急豊中駅前→緑地公園→吹田市千里丘中

出庫〜11時まで

江坂周辺でのご案内から、

ひたすらに新大阪行きに縁がある模様。

一旦は兎我野町へ入るも、

スライドご乗車で新大阪へトンボ帰り。

11時〜14時まで

新大阪駅周辺が

一般車でぐちゃぐちゃなので

離れたいのですが・・・

やっぱり新大阪行き。

両替のために一旦帰社から

江坂方面へ避難。

2組ご案内から千里方面へ離れるも、

でもやっぱり新大阪行き。

それでも今日は駅乗り場は使わずに

東中島から梅田へ。

14時〜17時まで

14時台は休憩に充てて

大阪駅から復帰。

1時間2組のペースは維持しつつも、

キタ、ミナミ両方の渋滞に巻き込まれて

うまく走り込めず。

スポンサーリンク

17時〜20時まで

心斎橋〜なんば周辺の

渋滞からは逃げるように営業。

そこを優先すると

キタへの移動時間が発生するも

リスク回避としてやむなく。

滝井へ向かったタイミングで

お気に入りスポットで夕食補充。

20時〜23時まで

江坂→服部に入って豊中北部で。

コンスタントにアプリ配車は受注続くも

繁華街には近づけず。

23時で一区切りで休憩兼ねて終電の新大阪へ。

23時〜2時まで

北区同心に入ってキタ・ミナミを

走り回るも各乗り場は

回転が悪く見えるので

主に福島野田を走り回り。

結果回数が伸ばせず。

2時〜入庫まで

粘った野田から尼崎経由の伊丹へ。

入庫にも備えてそのまま豊中へ入って

豊中駅前から千里丘。

ようやく中長距離のご利用に巡り合い。

繁華街へ戻ればもう少し伸ばせるでしょうが

¥7万超えてますし声も出にくいので

これにて入庫です。

スポンサーリンク

本日の小ネタ

「悪くはないけども・・・」

の時間帯が続いた結果、

「悪くはないけども・・・」

な最終結果となった1日。

体調回復が優先なんで。

で、

なぜこんな体調のこと

言うてるかいいますと

ちょっと大分行ってきます。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました