【引き寄せの力】2025年3月6日(木)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

稀にやってくる

寝つきの悪い日がやってきちゃいまして

完全に睡眠不足。

通しでの乗務は怖すぎると判断、

AM軽く乗務→自宅でしっかり仮眠→

回復すれば夕方から乗務復帰、

ダメそうなら入庫、

この予定で会社にも了承得てスタートです。

日報はコチラ

スポンサーリンク

本日のキーポイントご乗車

#6 阪神千船駅→北区西天満

#19 JR新大阪駅乗り場→北区西天満

本日の中長距離ご乗車

#4 大阪モノレール少路駅→尼崎市南城内

#20 北新地6番乗り場→門真市北巣本町

出庫〜17時まで

大和病院→吹田市寿町

吹田市山手町→JR吹田駅

豊中市春日町→北急千里中央駅

大阪モノレール少路駅→尼崎市南城内

自宅に向かいやすいように

営業してるんで

必然的に郊外営業になってますが、

今日は反対車線から

空車がガンガンやってきます。

郊外なのに?

これはとんでもなく暇な日の予感です。

そして体調が冴えないと、

どうしても

いい感じなことが起きないもんで・・・

12時半に一旦帰宅、休憩します。

ガッツリ休んじゃって復帰は16時半。

最初のご乗車が

長距離で阪神大物へ。

17時〜20時まで

西淀川区大和田→佃

阪神千船駅→北区西天満

北区中之島→堂島アバンザ経由→茶屋町

福島区鷺洲→大阪駅前第2ビル

西淀川から営業エリアへ戻ってすぐ

アプリ配車が続いて

実車で西天満へ移動成功。

あまり繋がり良くないものの

梅田・中之島・野田エリアにて

繁華街行きのご案内。

20時〜23時まで

北区梅田→中央区高麗橋

中央区瓦町→北区西天満

北区南森町→JR天満駅

北区豊崎→北新地船大工通り

北新地本通り→中央区道頓堀

浪速区式津東→中央区心斎橋筋

京セラドーム大阪→西区土佐堀

福島区福島→福島経由→北区万歳町

淀川区西中島→阪急三国駅

駅乗り場は絶望的空車数なので

流しに専念、意外にも

20時台21時台は

何も考えずにつながる時間帯となる。

侍ジャパンの試合終了とのことで

京セラドームへ向かって

ご乗車成功、

福島でのご案内から

新大阪の終電を目指します。

23時〜入庫まで

JR新大阪駅乗り場→北区西天満

北新地6番乗り場→門真市北巣本町

旭区新森→大宮

東淀川区菅原→東中島

新大阪からのご案内が堂島ビルジングまで、

目の前にスカスカの北新地6番乗り場。

確か僕が乗務したての新人の頃、

初めての高速利用、タクシーチケット利用の

案内がここからのご乗車でした。

・・・多分。

うろ覚えやけど、

未だ記憶に残ってるということは

多分そうやったはず。

ということで普段なら

まず使わない乗り場ですが

先頭なら待ってみましょう。

結果20分待ちも門真へ。

思い出に浸ってみてよかったです。

北方面に来ましたので

早いですけど入庫へ向けて移動。

洗車待ち中と車庫直前で

それぞれアプリ配車に対応して入庫です。

昼寝から復帰後の、

16時半から夜勤10時間で

¥4万超えの売上と考えたら上出来でしょう。

スポンサーリンク

本日の小ネタ

『行き先は完全運任せ』の

持論の僕ですが、

自分自身の運がいい方か悪い方か?

これは正直わからないです。

ですが、

引き寄せの法則はあると考えてます。

本日の仮眠休憩直前、

眠いな〜

しんどいな〜

これで一旦終わりにしたいな〜

って後ろ向きな考えでいましたら、

イマイチやり取り、

話が噛み合わない方に当たったり。

で、

仮眠後に体調バッチリで

復帰すると

早速に長距離のご案内、

会話も弾む方に当たったり。

別に根拠はないですけど、

後ろ向きな気持ちでいたら

悪いことが起きてしまって、

前向きな気持ちでいたら

良いことが起きだしたり。

これって自分が引き寄せてることやと

思うんです。

乗務してて「自分の運が悪いな〜」と思ったら、

一旦リフレッシュして

前向きな気持ちに

変えてみてから改めてリスタートしてみることを

お勧めします。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました