【カーナビを使わないタクシー運転手】2024年6月27日(木)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク

日報はこちら

スポンサーリンク

出庫後の朝通勤ラッシュのアプリ配車対応で

#4にて新大阪のホテルからUSJへ。

#5にて此花→野田阪神駅付近へと

実車で中心地への帰還も成功。

客足も落ち着いてきたため気分転換に北摂へ。

アプリ配車はポツポツと

そんなに受注が多くはなかったものの

#10で千里中央付近→通天閣へ。

郊外営業の醍醐味です。

ひっさしぶりに桜川のタクシー休憩所にて

昼食休憩。

オフィス街に絞っての営業を続けて

#14のご案内で今度は実車で

都島区片町→北摂池田市へ。

夕方ピークタイムは豊中で迎えアプリ配車対応。

からの#19、#20で連続宝塚市へ。

郊外営業の理想は実車にて

中心地へ戻れることではあるものの、

連続の長距離ご利用は嬉しい誤算。

さぁ夕食休憩・・・のところで

阪急京都線人身事故。

こうなると休憩は後回し、

阪急京都線は運休発生時の最優先営業路線です。

しかも雨も降り出しました。

#23〜#25、阪急淡路駅〜千里線沿線での

営業となりました。

#25の後は上新庄駅覗きに行くも、

運休発生が21時ごろ。

流石に2時間近く経つと空車が目立つ状態に。

割り増しタイムに入り、雨も本降りになり

追い風吹く状態になりましたが、

詰めた営業をしたため

休憩や夕食を取れていないので

その分早上がりで入庫しました。

本降りなったから

ガンガン売り上げ上がったんちゃうかな?

もう最低目標届いてましたし、

ちょっと無理やり乗り続けてましたし、

翌朝大雨予報のため妻と次男の日

保育園送り約束してましたし、

売り上げよりも体調・プライベート優先です。

スポンサーリンク

今日の小ネタ

#25のお客さん案内時のお話し。

同世代の方で、

職場の高齢デジタルアレルギーの人の話で

盛り上がりました。

我々の業界にも多いんですよね。

僕が一番納得できないのは

カーナビが使えない乗務員

言い訳その①

使い方わからん

いや、仕事で使う機器の使用方法を

取得するのは当たり前のことやぞ?

言い訳その②

カーナビは信用できん

そこは自分の経験をミックスして

最適解のルートを考えろよ。

なんでカーナビ嫌いやのにそこは従うねん。

そもそも、今の世の中

ほぼ全員スマホを持ってるわけで、

ということは

ほとんどのお客さんは

ナビを所持してるのと同じなんですよね。

そのような方々からお金を頂戴するんですから

さらにプラスアルファを

提供しないといけないと思うんですけどね。

だからナビ使えないは論外でしょ。

まぁここは会社側の教育もあるかな?

でも出来ないことを出来るように努力せず

開き直る人間は嫌いです。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました