結果はこちら
出勤 13回
勤務時間 210時間31分
隔勤8回 日勤5回
売り上げ・・・¥761170(税抜)
支給予定額・・・¥487148+有給4回
所感
呑みの席の誘いがあって
休みを多めに取得予定だったところに、
子供の体調不良があって休みを追加。
結果として
隔勤1回分他月と比較して乗務時間短め。
1時間あたりの乗車回数は落ちてますね。
暑さの追い風もひと段落ということでしょう。
深夜乗務を極力減らすことを意識してる中で、
深夜2時以降の乗車回数が2回しかなかったというのは
きちんと早い時間帯で勝負できてるということで
個人的には良き。
さて、以前書いたこの記事、
過去3年比較、7月〜9月度はどうだったのか?
また別記事上げようと思ってます。
2025年度内での比較としては、
世間の「もうすぐ終わる」空気に押されて
9月終わりから万博案件に縁が増えました。
最後の1週間は
1日に数回万博案件のご案内も。
これまでは万博の大きな追い風は
感じてなかったですけど、
今月は助けられる営業になりました。
そういえば
閉幕前のチケット取れたのに
入場予約取れない騒動を見てて、
ボクのパパ友が言ってたことを思い出しまして。
今年のGWに会った時

過去の万博は全て、
閉幕が近づくにつれて
来場者が爆増してパンクする
ということで
春の時点ですでに3回の来場予約を抑えてるとのこと。
で、
9月末にお会いして話し聞くと
既に3回分満喫して
このパニック状態を遠くから見ているとのこと。
こういう先を見れる大人になりたいもんです。

ドライバーランキング
コメント