【大けが】2025年10月17日(金)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

11月度スタート、

今月はなんといっても

11月上旬の運賃値上げ。

前回の値上げもそうでしたけど、

今回も特に大きな報道もなく

しれっと上げようとしてますね。

まぁ、ステルス値上げは

どこの業界も一緒か。

日報はこちら

スポンサーリンク

本日のキーポイント(淀川越え)ご乗車

#2 吹田市千里山西→中央区南船場

#7 都島区都島本通→伊丹空港

#13 淀川区宮原→西区立売堀

本日の中長距離(¥4000以上)ご乗車

#2 吹田市千里山西→中央区南船場

#7 都島区都島本通→伊丹空港

#10 吹田市江の木町→小曽根経由→伊丹空港

#25 淀川区西中島→尼崎市南塚口町

出庫〜11時まで

JR吹田駅前の渋滞に巻き込まれて

辟易してましたが、

阪急千里山駅付近→南船場まで

お客さん、

アプリでタクシー呼んでいたのに

勘違いして空車の当方へ。

相当急いでいたようで、

呼んだタクシーに電話で全力で謝罪。

自分も経験あるけど、

これだけ気持ち伝えてもらえたら

仕方ないよなって思えます。

大正方面を流して

ドーム前から南堀江を挟み、

南堀江から深江橋方面まで。

さらに鴫野から都島の医療センター。

郊外行きの中距離、

さらに郊外間移動でつながる

良い流れ。

11時〜14時まで

病院ご案内後はキタ方面向かわず東へ。

すると都島本通→伊丹空港まで

ここまでは読みがハマりすぎて

逆に怖いやつ。

モノレール沿線沿いを流して

2組ご乗車いただいて

13時台にしっかり昼休憩。

14時〜17時まで

休憩地の千里中央から南下、

江坂まで空車も江坂→伊丹空港

空港おかわり。

豊中での地元の足をこなしながら

新大阪を目指す道中、

宮原→立売堀まで。

出来すぎで怖いけど、

しっかり郊外を流して

売上作れてるのが良き。

17時〜20時まで

AM同様、大正方面流しての

乗り込みから1時間3組のペースで推移。

17時半ごろに阪急神戸線運休の一報、

ただ現在地がミナミ、

かつこの時間帯に神戸行きは

渋滞に巻き込まれて

この時間帯が終わる可能性があるんで

頭の片隅に置いとくだけ。

19時半時点で引き続き運休中のようで

阪急梅田駅に並んでみますが・・・

そりゃAMあんだけハイペースで

PMも引き続き・・・とはなりません。

20時〜入庫まで

阪急神戸線の復旧と合わせて

乗り込みペースも落ちる時間帯。

JR大阪駅、阪急梅田駅とも

待機車両が溢れてますんで、

確実性をとって新大阪へ。

実は明日は小学校の運動会、

徹夜は絶対できなく

どこを目標設定するか考えてましたが

本日は¥6万にします。

1回目は十三、

おかわりの道中で西中島→塚口

無事到着も・・・

起きない。

警官呼んで体揺らしてもらうも・・・

起きない。

結局20分くらい揺らされながら爆睡。

酔っ払い爆睡の最長記録です。

この後江坂での乗り込みで¥6万越え、

また酔っ払いとか当たったら

明日に支障をきたすので終了です。

スポンサーリンク

今日の小ネタ

#13お客さんご案内時のお話。

突然、

運転手さん、

アキレス腱切ったことありますか?

なんだその話の切り口は?

確かにお客さん松葉杖ついてたな。

聞くとつい最近の休日、

前触れなく突然プッチーン、

全治半年とのこと。

自分は学生時代に

足首の靭帯損傷は経験あるんで

靱帯トークで盛り上がり。

一人暮らしで家事がとにかく大変と

凹み気味。

でもお客さん?

高くジャンプするためには

沈み込まな跳べないでしょ?

人生バランス取れてるもんで、

次はいいこと待ってるんですよ。

なるほど〜

でも運転手さん、

ぼくアキレス腱切れてるから

沈み込めないです。

確かに。

いやそうじゃなくて、

例え話やん。

完璧な返しで

悔しいけど

おもろかったです。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました