子供の体調も無事落ち着いて
久しぶりの乗務。
特別な用事がない休み期間だったので

仕事行きたいな〜
って気持ちが強かったのに
昨日の夜は

仕事行くのめんどくさいな〜
に変わってた不思議。
日報はこちら
本日のキーポイント(淀川越え)ご乗車
#23 淀川区東三国→大阪ステーションホテル
#25 福島区福島→JR新大阪駅
#26 淀川区宮原→北野病院
#27 北区天神橋→淀川区木川西
#29 JR新大阪駅乗り場→西区北堀江
本日の中長距離(¥4000以上)ご乗車
#21 豊中市蛍池中町→東淀川区下新庄
#28 JR新大阪駅乗り場→豊中市東豊中町
#29 JR新大阪駅乗り場→西区北堀江
#31 福島区福島→玉津経由→富田林市藤沢台
出庫〜11時まで
ニュータウンあるある、
「◯◯台」多すぎ問題。
しっかりと降る雨のせいか
タクシーは枯渇、
郊外地域の地元の足として
稼働です。
11時〜14時まで
「◯◯台」に続いて
怒涛の千里中央ラッシュ。
一度池田五月丘へ向かうも
戻ってきてのご案内は再び千里中央。
14時〜17時まで
#13は#4のお客さんの帰りのご利用。
同じ日に同じお客さんの利用、
1年に1回2回ありますね。
御堂筋線運休の一報。
千里中央付近からの市内行きを狙うも
茨木1回、箕面2回。
思い通りにはいかないもので。
17時〜20時まで
雨も味方に豊中での仕事を重ね
蛍池〜下新庄へ。
江坂〜西中島、東三国〜大阪ステーションホテルと
運休時にやりたかった流れがここで。
20時〜23時まで
福島〜新大阪、
宮原〜北野病院、
天満〜西中島と
淀川を連続で超えてご利用。
土曜の割に動いている新大阪から
まずは東豊中。
23時〜入庫まで
再度の新大阪から北堀江。
福島へ上ってみて
福島〜玉津経由で富田林。
近畿道から鶴見〜京橋〜天満〜天6と
流して・・・空振り。
なんで?土曜やで?
まぁ¥7万超えたし・・・
遅くなったら入庫ラッシュで
事務所混んでめんどくさいし・・・
もうええか。入庫です。
本日の小ネタ
今から、
興味ない人には
全くわからない話をします。
競馬ファンのこの時期の風物詩、
凱旋門賞挑戦。
今年は3頭ですね。
毎年もしかして・・・て
思いながら応援して、
結局打ち砕かれて・・・
でも日本馬初勝利の
歴史的瞬間を見逃したくないんで
結局今年も夜更かし。
明日の乗務は寝不足確定です。

ドライバーランキング
コメント