台風が近づいてる中、
長男は本日遠足で万博に行きました。
好意的に捉えると
かんかん照りでないようなのでそこは良かったかと。
でもこの後天気が荒れた場合、
あの会場って安全面大丈夫なの?
日報はこちら
本日のキーポイントご乗車
#6 十三市民病院→北区大淀南
#11 西淀川区姫島→福島区福島
#12 西区土佐堀→JR新大阪駅
#13 JR新大阪駅乗り場→中央区東心斎橋
#19 JR新大阪着乗り場→フォーシーズンズ大阪
#20 フォーシーズンズ大阪→JR新大阪駅
#39 北区天神橋8→豊中市利倉西
#41 豊中市庄内幸町→北区堂山町
#42 JR天満駅→吹田市長野東
本日の中長距離(¥4000以上)ご乗車
#5 吹田市津雲台→十三市民病院
#39 北区天神橋8→豊中市利倉西
#41 豊中市庄内幸町→北区堂山町
#42 JR天満駅→吹田市長野東
出庫〜11時まで
最初のご案内が南千里から。
千里方面での営業を続け
吹田市津雲台〜十三市民病院、
入れ替わりのご乗車で大淀南まで。
土佐堀→兎我野町から大阪駅待機で大阪病院へ。
11時〜14時まで
大阪病院でも入れ替わりご乗車で酉島へ。
病院に助けられます。
新大阪目指す道中、姫島〜福島へ戻ってきて
土佐堀〜新大阪。望み通りに来れました。
新大阪待機〜心斎橋へ。
中心部行きを狙ったOBPでの小休止は空振り、
天満橋でのご乗車から今福西へ。
14時〜17時まで
14時台は仮眠休憩、15時からの復帰は
江坂で1組、新大阪周辺での2組ご案内から
新大阪待機、西梅田のフォーシーズンズへ。
17時〜20時まで
入れ替わりの乗り込みで
新大阪へトンボ帰り。
ここから雨が本格的に降り出し
何も考えずに乗り込みが続く
ボーナスタイム。
メインはキタで。
20時前、ヨドバシカメラ前から鶴橋へ。
20時〜23時まで
鶴橋からの戻り、
谷4から野田、西九条から心斎橋と
¥3000前後のご案内が3連発。
ミナミで数を積み上げて
なにわ筋から北上して23時にANAクラウン着。
23時〜出庫まで
翌日の所用のため入庫に向けた道中、
信号待ちの乗り込みで
天8から豊中市利倉西へ。
車庫から離れちゃったので
もう少しだけ乗務することに。
遅めの夕食から庄内幸町〜堂山。
北向きのご案内狙ってJR天満駅〜吹田市長野東。
これで18時間乗務到達、
翌日の予定のため入庫です。
本日の小ネタ
翌日の予定というのは
妻の職場と次男の保育園のお送り。
直撃ではなかったけど
荒天予報でしたからね。
そのために早めに切り上げようと。
で、
日付が変わってからのご案内が
- ゴミポイ捨て
- 助手席でシートベルト未着用
- 泥酔で到着しても起きず
なぜ日本に住んでてシートベルト着用の
ルールを知らないのか?
なぜええ歳して
呑まれる程に酒を飲むのか?
覚悟してたんで、
だから早く帰るつもりだったけど、
台風が近づいてる状況で
夜中に飲み歩いてる連中なんて・・・(お察し)
そりゃお金にはなってるけど、
「この人のために」
「楽しく」
と思えない働き方は
面白くないんですよね。

ドライバーランキング
コメント