【有言実行】2025年7月17日(木)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

日報はこちら

スポンサーリンク

8月度初日は大雨の1日。

朝は保育園のお送りでいつもより少し遅めに出庫、

かつ、

翌日に絶対外せない用事があるので

極力残業はしないという条件。

前半(昼食休憩まで)は

ひたすらに豊中吹田でアプリ配車。

中盤(昼食〜夕食休憩まで)は

メインはオフィス街、アプリ配車は

落ち着くも17時台に芦屋へ

20時台に大阪駅〜我孫子

その戻りで堺〜西成〜南堀江と

繋げて戻れたので一気に楽に。

実車で江坂へ行けたので

遅めの夕食休憩、

からの終電新大阪待機は十三、

そこからほぼスライドのご乗車で高槻まで

制限時間も近づいてきたので

最後に新御堂沿いをサッと流して空振り、

洗車して入庫です。

前半は雨でひっきりなしのご乗車で

回数で売上作り、

中盤後半は各時間帯に

中長距離の案件に巡り合い

単価で売上作り、

上出来のスタートでしょう。

本日の小ネタ

本文にあった

「絶対に外せない用事」とは

2025年目標1番手の簿記3級。

今月入って明けの日は1日2~3時間ペースで

問題を解いてまして。

これいけるんじゃね?

と手応えがありましたので

月末に試験受ける予定でしたが

前倒し。

結果、

合格‼︎

一発で決めれてよかった〜

本番より、

家でやった対策問題の方が

難しかったんで、

いい通信講座に

巡り会えたみたいです。

とりあえず、

しばらく勉強はストップです。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました