【ボクがイマイチ万博に行きたいと思えない理由】2025年7月2日(水)隔勤乗務

1.日々の乗務のこと
スポンサーリンク
人気ブログランキングでフォロー

日報はこちら

スポンサーリンク

本日のキーポイントご乗車

#1 東淀川区下新庄〜都島区毛馬町

#2 北区長柄東〜茶屋町経由〜箕面市立文化芸術劇場

#3 吹田市江の木町〜中央区今橋

#11 Wホテル大阪〜JR新大阪駅

#12 JR新大阪駅乗り場〜万博会場

#17 JR新大阪駅乗り場〜北区豊崎

#35 東淀川区東中島〜なんばhips

#40 福島区福島〜福町経由〜西宮市甲子園口

本日の中長距離ご乗車

#2 北区長柄東〜茶屋町経由〜箕面市立文化芸術劇場

#3 吹田市江の木町〜中央区今橋

#12 JR新大阪駅乗り場〜万博会場

#20 福島区福島〜万博会場

#34 東淀川区東中島〜なんばhips

#39 福島区福島〜大開〜島屋〜港区三先

#40 福島区福島〜福町経由〜西宮市甲子園口

出庫〜11時まで

少し早く目が覚めたので

いつもより30分早く出庫。

結果下新庄〜毛馬町

さらに長柄東〜茶屋町経由で箕面船場

千里中央周辺からは繋がらなかったものの

江坂〜今橋と出庫2時間で¥13000のロケットスタート。

早起きはいいモノです。

そのまま今橋〜北堀江〜九条、

小休憩挟んで

土佐堀〜住友病院、中之島〜西天満、

裁判所〜南船場と

深く考えるコトなく繋がっていきます。

11時〜14時まで

備後町〜北新地、中之島〜南御堂と

引き続きご案内が続き

Wホテル大阪〜新大阪へ。

そのまま新大阪待機、

東三国へのご案内を挟んで万博会場まで

14時〜17時まで

西淀川の方を抜けて戻っていきますが

空振りだったので昼休憩。

15時ごろから復帰しましたが、

昼休憩前後の長時間の空車は

前回出勤のデジャブ。

前回はこの後北摂巡りで

うまくいかなかったので

このまま新大阪を目指します。

道中の宮原、三国での乗り込みに対応、

新大阪待機からは豊崎

とりあえず淀川越えたので

ここからはキタにて立ち回ります。

この時間帯でまた思いっきり

ブレーキです。

スポンサーリンク

17時〜20時まで

夕方から入場の方をお連れして万博会場へ

北港通りの企業群からの乗り込み狙うも空振り、

とはいえ中心部へ戻れば案件に困らず。

本町以北メインで動き回ってみます。

20時〜23時まで

20時台は3件、21時台は4件と

乗り込みペースが落ちません。

キタ〜ミナミを一気に移動するご案内も2件、

この時間帯になると幹線道路も空いてるので

売り上げ伸ばしやすいありがたい案件です。

ただそろそろ夕食休憩を取りたいところ、

終電の新大阪に備えて休憩を

と考えていましたが東中島〜なんばへ。

休憩が取れない・・・

23時〜入庫まで

23時台もミナミ周辺で2件、本町のオフィス街で1件乗り込みと

ペースが落ちません。

でもそろそろ限界、

かなり遅くなりましたが強制的に夕食休憩です。

復帰後は即ご乗車で

福島〜2ヶ所経由して三先

再度福島に戻って

福島〜福町経由して甲子園口

これで満足でしたが

戻る道中で

園田〜十三へのありがたい戻り便、

もうお腹いっぱいです。

午前中ロケットスタートからの

14時〜17時に大ゴケするリズムを

繰り返してしまいました。

もっとオフィス街流すべきなのかな〜?

でもこの暑さで走り続けるのは

体力持たないんで休むならこの時間ですし・・・

悩ましいところです。

スポンサーリンク

本日の小ネタ

#20お客様ご案内時のお話し。

夕方に実車で万博会場にご案内したのが

初めてだったのですが。

この時間帯って、

待機所に入ろうとする空車が長蛇の列を

作ってるんですね。

で、

お客様が乗ってる車も

一緒にその列に並ばされる誘導・・・

え、なんで?

待たされてる間にメーター

上がっちゃうんですけど?

指定場所以外乗降車禁止なんで

無駄に5分程度並ばされて。

横の車線使えば追い越しできるのに

頑なにタクシー用車線とバス用車線を守らせるから

この無駄な渋滞が・・・

この大量にいる誘導員はなんのためにいるの?

あくまで個人的な感想なんですけど、

会期(ゴール)が決まってるからか

何かしらの問題点があっても

「とりあえず会期が終わればええやろ」感を

凄く感じるんですよね。

当初のルールが絶対の運用で、

問題点は付け焼き刃的な対応で済ませて、

根本的な解決はする気がないというか。

どうしてもそれが引っかかって

イマイチ行きたいと思えないんですよね。

こんなこと書いたら

万博ネガキャンとか言われるんですよね。。。

ドライバーランキング
ドライバーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました