日報はこちら
- 9時出庫から緑地公園〜千里中央間の北大阪急行沿線で活動。
- 12時半、東豊中〜服部への南下から、曽根〜北新地へ長距離案内。
- 中心部は暑さもあってタクシー枯渇。福島〜十三のプラザオーサカからプラザオーサカ〜あべのキューズモールへ高速使っての長距離ご案内。
- さらに中之島〜関空の超長距離ご案内。
- 関空からの戻り、高速を南港で降りてイベント終了後のATC〜ミナミへ、さらに新町〜南巽への中距離便、南巽からの戻り便も勝山〜宗右衛門町とつながる。
- 会社のルールで本日は絶対に日勤で終了しないとダメ。そろそろ最後のご案内かという案件で梅田〜宝塚の中山寺へ。
高速を使うご案内が3件、単価が¥3000越えと
「キレッキレ」だった1日。
走行距離270kmって隔勤でもおかしくない距離。
関空行って、宝塚行って、
下道でも¥4000越えの案内が3件もあったら
そりゃ走るわな。
会社のシフト上のルールなく
もし隔日勤務してたら
確実に¥10万越えたでしょうね。
今月の幸運を全部使った気がする・・・
本日の小ネタ


この日の乗務で訪れた関西空港。

最近飛行機にハマった長男に頼まれて
翌日の休みに訪れた関西空港。
結論:関空はやっぱ遠い。
これは和歌山空港やで

ドライバーランキング
コメント